河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
 サルサやマンボなど、ラテン音楽の普及のために「マンボラマTokyo」という団体が発足した(2006年7月7日)。
 そのトップには、サルサとなればこの人、河村要助が就任し、ウィリー・ナガサキ岡本郁生ほかスパニッシュ・ラテンを語らせたら or プレイさせたらターイヘンというlocosが名を連ねている。すでにマンボラマTokyo監修により、メジャーから2シリーズが発売されている。以下はそのリスト、そして結党の辞。
(写真は、東芝EMIから発売されたジョージ・シアリングの『ラテン・レース』)

 みなさま、お世話になっております。
 さて、下記の5名により「マンボラマTokyo」を旗揚げしたことをご報告いたします。
 日本では日頃ほとんど注目を浴びることのないラテン音楽にもっと光を当てよう!
素晴らしい音楽を埋もれさせたままでいいのか!
 ……というわけで、"心優しき圧力団体"としての活動を開始したわけでございます。

マンボラマTokyo
河村要助(総裁:イラストレーター)
ウィリー・ナガサキ(副総裁:パーカッション奏者)
藤田正(官房長官:音楽評論家)
岡本郁生(幹事長:番組制作者/音楽ライター)
岡田敬介(富山支部長:新聞記者)

 すでに半年ほど前から準備段階に入っており、第1弾の成果として6月末、ユニバーサルと東芝EMIからリリースされたラテン復刻シリーズを監修いたしました。

●「マンボラマTokyo」監修物件
*ユニバーサル・ミュージック*
モア・ザン・マンボ』コンピレーション
キューバン・ブルース:ザ・チコ・オファリル・セッションズ』チコ・オファリル
ボボ・モーション』ウィリー・ボボ
エル・ソニード・ヌエボ』カル・ジェイダー&エディ・パルミエリ
イン・ザ・ハート・オブ・スパニッシュ・ハーレム』ルイ・ラミレス
*東芝EMI*
『ケニア』マチート
『ラテン・レース』ジョージ・シアリング
『ラテン・アフェア』ジョージ・シアリング
『ラテン・フィーヴァー』ジャック・コスタンゾ
『チリ・コン・ソウル』ザ・ジャズ・クルセイダーズ
『ボボズ・ビート』ウィリー・ボボ
『レッツ・ゴー・ボボ』ウィリー・ボボ&ヒズ・オーケストラ

 また、7月発売の音楽誌『アドリブ』では、上記シリーズの特集コーナーを担当しております。
 今後もCDやDVDのリリース、本の出版、イベント開催などなど、幅広く活動を展開していく予定です。どうぞお見知り置きください! 
 現在、賛助会員大募集中です。我こそは、という方はぜひご参加ください(会費¥0)。

 監修物件ではありませんが、今後、以下のようなリリースが予定されております。
*ソニー・ラテン名盤シリーズ*
『カチャーオ・マスター・セッションズVol.1, 2』カチャーオ
『ラス・ヌメロ1』トリオ・ロス・パンチョス
『ビバ・アルセニオ!』アルセニオ・ロドリゲス
『ラテン・マン』ハービー・マン
『エル・プッシー・キャット』モンゴ・サンタマリア
『マンボ・ウィズ・モラレス〜ザ・コンプリート・コロムビア・マスターズ』ノロ・モラレス
*イマジカTV*
DVD『クロスオーバー・ドリームス』(ルベン・ブラデス主演・86年度作品)

2006年7月7日

( 2006/07/11 )

好評発売中! 『ブルースの百年』 by 藤田正&中村政利
2015年2月6日 発売! 「ボブ・マーリー よみがえるレゲエ・レジェンド」
ウィリー・ナガサキ CD『MIDNIGHT RUMBA』発売記念スペシャル・ライブ!
第4回「コザ・てるりん祭」の内容、決定!
スペシャル・ラテン・ナイト! ウィリー・ナガサキ&コンボ・インぺリアル
ウィリー・ナガサキ 5月の東京Live決定
ウィリー・ナガサキ「サンタナ・ナイト」in 博多
ウィリー・ナガサキ&コンボ・インペリアル:vol.4 は4月18日
第3回コザ・てるりん祭、4月4日に開催:
アルベルト城間と河村要助の世界:「”ラテン”で繋がるぼくらの友情」展
マンボラマTokyo
写真で見る:ファニア・レコードのスターたち(60's〜80's)
マンボラマNo.4 ニューヨーク・ラテンのデザイン(佐藤卓氏を迎えて)
メキシコ学勉強会:メキシコ音楽とテキーラの探求
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョー・クーバ『バン・バン・プッシュ・プッシュ・プッシュ』
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
マンボラマTokyo通信:フアネス来日/『エル・カンタンテ』
ふざけたライナー書くなよ:ヘクター・ラヴォーって誰のことだ?
ウィリー・ナガサキ 5月の東京Live決定
マンボラマTokyo推薦CD:エディ・パルミエリ/アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ
PHOTO LIVE:カルロス菅野/play Cal Tjader!
河村要助
お報せ:「ディアマンテス結成20周年記念ライブ」は定員に達しました
東京セレナーデ Live at 赤坂GRAFFITI
ラテン・ミュージックに取り憑かれて--岡本郁生
アルベルト城間と河村要助の世界:「”ラテン”で繋がるぼくらの友情」展
ウィリー・ナガサキ、燃えてます!:<Live vol.3>は3月6日
3月19日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
<ニューオーリンズ音楽救済基金「Sing Again !, New Orleans」>
ついに完成です!:『米国ラテン音楽ディスク・ガイド50's-80's/LATIN DANCE MANIA』
4月28日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
ソウル・フラワー・モノノケ・サミット Free Live!
岡本郁生
ラテン・ミュージックに取り憑かれて--岡本郁生
電子書籍:岡本郁生著『もう一つのアメリカン・ミュージック』が完成!
百人町音樂夜噺vol.18:岡本郁生vs藤田正
3月28日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
「マンボラマ No.3」はファニア・レコード・スペシャル@下北沢
ラテン・アメリカ音楽の基本ソース『中南米の音楽?歌・踊り・祝宴を生きる人々』
ふざけたライナー書くなよ:ヘクター・ラヴォーって誰のことだ?
メキシコ学勉強会:メキシコ音楽とテキーラの探求
ついに完成です!:『米国ラテン音楽ディスク・ガイド50's-80's/LATIN DANCE MANIA』
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
ウィリー・ナガサキ
博多でゴリゴリ、圧倒的なサンタナ・ナイト
ウィリー・ナガサキ CD『MIDNIGHT RUMBA』発売記念スペシャル・ライブ!
スペシャル・ラテン・ナイト! ウィリー・ナガサキ&コンボ・インぺリアル
祝・満員御礼:10.25「ディアマンテス結成20周年記念」
Introducing...エリック福崎を紹介する
黄金時代のマンボ:ティト・プエンテの名盤(1)
「マンボラマ No.2」決定!:カルロス菅野 play Cal Tjader
8月22日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
マンボラマNo.5:ビバ・ラテン・ロック!with アルベルト城間
4月28日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
モア・ザン・マンボ
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
キューバン・ブルース
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
ボボ・モーション
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
エル・ソニード・ヌエボ
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
「マンボラマ No.2」決定!:カルロス菅野 play Cal Tjader
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
イン・ザ・ハート・オブ・スパニッシュ・ハーレム
ニューヨーク・ラテンの幻の名盤が初CD化
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
クロスオーバー・ドリームス
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
「マンボラマToyko」推薦CD:『シエンブラ』ライナーpt.2
マチート
ティト・ロドリゲス(ラテン)
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
マンボ・ムーチョ・マンボ〜コンプリート・コロムビア・マスターズ/マチート&ヒズ・アフロ・キューバン・オーケストラ
「マンボラマToyko」推薦CD@東芝EMI
「マンボラマToyko」推薦CD@Universal Music
キューバ音楽とジャズをつないだチャノ・ポソの集大成『El Tambor De Cuba』
10年ぶりの再会:ニューヨーク・ラテン&ジャズの奇才、ジェリー・ゴンサーレス
チコ・オファリル(ジャズ)(ラテン)
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
マンボラマTokyo推薦CD:ティト・ロドリーゲス/ライブ・アット・バードランド
アルセニオ・ロドリゲス
ティト・ロドリゲス(ラテン)
キンデンボ/アルセニオ・ロドリゲス
Beats21だけの全曲解説『モア・ザン・マンボ/ジ・イントロダクション・トゥ・アフロ・キューバン・ジャズ』
河村要助らによる「マンボラマTokyo」が正式に発足
10年ぶりの再会:ニューヨーク・ラテン&ジャズの奇才、ジェリー・ゴンサーレス
表紙へ戻る