話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(1)
 Beats21の特集「イスラムの音楽を聞く(2)/アフガンの消えた歌声」でも紹介したように、タリバン支配下にあったアフガニスタンでは、ごくわずかな例外を除き厳しく歌舞音曲が禁止されていた。 
 2002年1月半ばから全国で順次公開される『カンダハール』は、この時期のアフガニスタンをドキュメント・タッチで描いたことで、ブッシュ大統領も特別に観たという話題の映画である。アフガニスタンと音楽〜文化の関係。その第1弾として、同映画の監督であるモフセン・アフマルバフ氏からのメッセージを。
 
「神にさえ見放されたアフガニスタン」
----2001年ユネスコ<フェデリコ・フェリーニ>メダル授賞記念スピーチ(プレス・パンフレットから)
 アフガニスタンは、何年もの間、空からは人々の頭上に爆弾が降り注ぎ、地には人々の足元に地雷が埋められてきた国です。アフガニスタンは、人々が自分たちの政府によって、毎日のように路上でむち打たれている国です。アフガニスタンは、逃げ場のない難民たちが、その隣人たちによって追い出されている国です。アフガニスタンは、干ばつによって人々が餓えと渇きに苦しみながら死に向かわされている国です。世界のどこよりも、この国では神の名が語られるというのに、この国は神にさえ見放されているかのようです。
 アメリカでの9月11日の事件が起こるまで、アフガニスタンは忘れられた国でした。今でさえもアフガニスタンに注意が向けられているのは、ほとんどが人道的な救済のためではないのです。もしも過去25年間に、権力ある者が人々の頭上に降らせたものが、ミサイルのかわりに書物であったなら、無知や部族主義やテロリズムがこの地にはびこる余地はなかったでしょう。もしも人々の足もとに植えたものが地雷のかわりに小麦の種であったなら、数百万のアフガン人は死と難民への道を辿らずにすんだでしょう。
 このような状況の中、アフガニスタンについての映画に<フェデリコ・フェリーニ>メダルが与えられることは、一つの希望の徴です。しかし、この賞に与えられるものが一切れのパンであったなら、飢えたアフガニスタンの人々に分け与えることができたのに、と思います。もしこの賞が雨であったなら、アフガニスタンの乾いた地に降らせることができたのに。もし自由の風であったなら、アフガン女性のヴェイルに向けて吹かせることができたのに、と。             
 この賞はパンではなく、雨ではなく、自由の嵐ではなく、一つの希望の徴にすぎませんが、私は、この希望の徴を、アフガニスタンの苦しむ人々に捧げられた希望とともに、私のもとに預かっておこうと思います。今日、世界の文化大使の前で、私は、アフガニスタンの人々に約束します。アフガニスタンが自由になったら、カンダハールの町にフェリーニの名をとった学校を建てることを。皆さんからいただいたこのメダルは、その学校の生徒たちに捧げます。
2001.10.3
関連サイト:
Makhmalbaf Film House http://www.makhmalbaf.com/

( 2001/12/27 )

第4回「コザ・てるりん祭」を終えて 文・藤田正
音楽評論家・中村とうよう氏の投身自殺に寄せて:
博多でゴリゴリ、圧倒的なサンタナ・ナイト
「第3回 コザ・てるりん祭」 photo by 森田寛
世界から東博へ、役者が勢ぞろい。「写楽」展がはじまる
藤岡靖洋 著『コルトレーン ジャズの殉教者』を読む
東京セレナーデ Live at 赤坂GRAFFITI
祝・満員御礼:10.25「ディアマンテス結成20周年記念」
Introducing...エリック福崎を紹介する
お報せ:「ディアマンテス結成20周年記念ライブ」は定員に達しました
書評:長部日出雄著『「君が代」肯定論〜世界に誇れる日本美ベストテン』
書評:西原理恵子、月乃光司著『西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話』
誕生釈迦仏がセイ・ハロー:「東大寺大仏 天平の至宝」展、始まる
イサム・ノグチの母を描いた力作『レオニー』、11月に公開
アルコール依存症の実状を正面から描いた『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』
ジャズ界のトップたちを率いて:大西順子『Baroque』Live
映画『瞳の奥の秘密』:現代アルゼンチンでいまも燃える「汚い戦争」の怨念
十代のジョン・レノンを描く:『ノーウェアボーイ』、11月5日から公開
きちじょうじのなつやすみ:河村要助の世界<その2>
上々颱風LIVE「デビュー20周年記念!スペシャル」を観て
映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(3)---監督記者会見part2
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(2)---監督記者会見part1
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(1)
米・同時多発テロ
米・同時多発テロ/日本で初めての大型チャリティCD発売
宮古島歌謡の第一人者、国吉源次
デスティニーズ・チャイルド、ゆるやかに解散路線を歩む?
沖縄の歌や踊りを自由に閲覧できるサイトがスタート
少女圧死事件で、フレッド・ダースト(Limp Bizkit)が批判の的に
セリーヌ・ディオン5年ぶりのスタジオ・アルバムが発売決定
ローマの遺跡「コロッセウム」で初めての音楽会を開催
ワイクリフ・ジョンも逮捕される---教育予算カットの抗議デモで
全米ナンバー・ワンの愛国アルバム?---『God Bless America』
スプリングスティーンの新作『ザ・ライジング』
「最貧国への爆撃は悪」:ゴリラズのデイモン・アルバーンが戦争反対を表明
第2回ラテン・グラミー受賞者、ようやく発表される
沖縄音楽の新しい夜明け・モンゴル800『メッセージ』
中川敬&山口洋(JAPONESIAN BALLS FOUNDATION)
イスラムの音楽を聞く(1)/パキスタンの大歌手、ヌスラット
現代版組踊「大航海レキオス」(4):本来の沖縄の姿に光を! 
特集 STOP THE WAR!・沖縄からの声(2)----平田大一(南島詩人)氏
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(3)---監督記者会見part2
マイケル・ジャクソンのファンが抗議のデモ
21世紀最初の戦時下に名曲「What's Going On」が甦る
カンダハール
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(3)---監督記者会見part2
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(1)
イスラムの音楽を聞く(番外)/アフガンからの緊急メッセージ
話題の映画『カンダハール』からアフガンの歌を「聞く」(2)---監督記者会見part1
表紙へ戻る