組踊(くみうどぅい)[沖縄]
 踊り、音楽、韻を踏んだセリフの三要素をブレンドした、沖縄独自の画期的な舞台芸能。別名、国劇。能などの本土芸能にも造詣の深かった奇才、玉城朝薫(たまぐすく・ちょうくん)が、沖縄の諸芸能や故事を大胆にアレンジし、1719年に初めて舞台にかけた。
 王朝が完成させた総合演劇であるがゆえに、忠孝、儒教的なメッセージが濃厚。仇討ちものが、現存する60ほどの組踊の内、約40あるのも特色。代表的な演目には、朝薫の「組踊五番」(くみうどぅいぐばん)とよばれる五つの作品のほか、平敷屋朝敏(へしきや・ちょうびん)の「手水の縁(てみぢぬゐん)」、田里朝直(たさと ちょうちょく)の「萬歳敵討(まんざいてきうち)」、高宮城親雲上(たかなぁぐすく・ぺえちん)の「花売の縁」、久手堅親雲上(くでけん ぺえちん)の「大川敵討」などがある。国指定重要無形文化財。

( 2001/05/12 )

馬山川(ばざんがー)[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
ウンジャミ[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
琉球古典音楽[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
仲直り三良小(なかなおりさんらーぐわー)[沖縄]
中城情話(なかぐすく じょうわ)[沖縄]
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
京太郎(ちょんだらー)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
歌三線(うたさんしん)[沖縄]
臼太鼓(うしでーく)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
パーントゥ[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
パーランクー[沖縄]
野村流[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
鼓(ちぢん)[沖縄]
那覇まつり[沖縄]
組踊
阿麻和利(あまわり)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
10月30日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
9月21日、9月22日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
沖縄の貴重な伝統芸「多良間島の豊年祭」、初の東京公演
特集 STOP THE WAR!・沖縄からの声(2)----平田大一(南島詩人)氏
「Save The Coral 2008」:完全アコースティック・ライブ! よなは徹、サンゴの海をうたう
現代版組踊「大航海レキオス」(2):アカインコという神
現代版組踊「大航海レキオス」(3):アカハチ? マムヤとは?
表紙へ戻る