パーントゥ[沖縄]
 宮古島の伝統行事。この言葉はインドネシア語の「hahtu(幽霊)」に由来するとも言われる。厄払いとカリー(嘉例)を付ける来訪神のこと。つる草を体に巻き、仮面で顔を隠し、全身に泥を塗り、その泥を新築の家や新生児に塗って厄払いする平良市(ひららし)島尻の祭りが有名だが、上野村野原(うえのそん・のばる)、下地町来間(くりま)にも伝わる。国の重要無形民俗文化財。

( 2001/05/22 )

大交易時代(だいこうえきじだい)[沖縄]
奥山の牡丹[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
銘苅子(めかるしぃ)[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
組踊五番(くみうどぅいぐばん)[沖縄]
組踊(くみうどぅい)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
女物狂(おんなものぐるい)[沖縄]
執心鐘入(しゅうしんかねいり)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
野村流[沖縄]
パーランクー[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
ライ(アラブ)
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
チャンプルー[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
種子取(たなどぅい)[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
湛水流(たんすいりゅう)[沖縄]
筑紫哲也(ちくし・てつや)
パーントゥ
パーントゥ[沖縄]
表紙へ戻る