冊封使(さっぽうし)[沖縄]
 琉球の王は、その代が替わるごとに中国(明と清)の皇帝から地位を認められ、領土を安堵されるという関係が長く続いた。その使者としての冊封使は、琉球の王に王冠と王衣を与えた。莫大な経費が投じられ、長期にわたり歓待された冊封使一行が乗ってきた船を御冠船(うかんしん)といい、組踊ほかの琉球芸能はこの宴と共に発展し、沖縄の古典芸能となる。冊封の時代は、15世紀初頭から19世紀半ばまで約460年続いた。

( 2001/05/15 )

馬山川(ばざんがー)[沖縄]
マルフク・レコード(丸福レコード)[沖縄]
ウンジャミ[沖縄]
笑築過激団(しょうちくかげきだん)[沖縄]
琉球古典音楽[沖縄]
沖縄県ロック協会[沖縄]
仲直り三良小(なかなおりさんらーぐわー)[沖縄]
中城情話(なかぐすく じょうわ)[沖縄]
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
京太郎(ちょんだらー)[沖縄]
泊阿嘉(とぅまいあか)[沖縄]
歌三線(うたさんしん)[沖縄]
臼太鼓(うしでーく)[沖縄]
琉球民謡保存会[沖縄]
ニライ・カナイ[沖縄]
パーントゥ[沖縄]
爬龍(はーりー)[沖縄]
花売の縁(はなうりぬゐん)[沖縄]
パーランクー[沖縄]
野村流[沖縄]
竹中労(たけなか・ろう)
命の祝事(ぬちぬすーじ)[沖縄]
命どぅ宝(ぬちどぅたから)[沖縄]
ヌーバレー[沖縄]
七夕(たなばた)[沖縄]
人頭税(にんとうぜい)[沖縄]
二才踊(にせーうどぅい)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
鼓(ちぢん)[沖縄]
那覇まつり[沖縄]
冊封使
冊封使(さっぽうし)[沖縄]
琉球古典舞踊[沖縄]
踊奉行(おどりぶぎょう)[沖縄]
ニ童敵討(にどうてきうち)[沖縄]
表紙へ戻る