古謝美佐子、「竹田の子守唄」と出会う
Beats21
 
竹田の子守唄ゆ 
節美(ふしじゅ)らさ
在所の情(なさき)ん 
肝深(ちむぶか)さ
 
(竹田の子守唄の 節の美しさよ 在所の人たちの情 想いの深さよ/作詞、佐原一哉)
 
 二〇〇六年二月一一日、「ふしみ人権の集い」でこんな歌詞がステージから飛び出した。歌うは古謝美佐子。「竹田の子守唄」をウチナー口で解釈しなおしたものだ。古謝さんはしかし、この歌詞の途中で絶句してしまい、詰めかけた観客もスタッフもいったいどうしたのか分からず、会場に緊張が走ったのだ。
 美しいメロディに隠された「竹田の歴史」。歌詞にある「節美らさ」は「ふしみ(伏見)」と掛詞にもなっており、沖縄からやってきた古謝さんは、京都の被差別部落に生きてきた人たちの思いを自分自身へ限りなくひきつけようとしたがために、感極まり歌えなくなってしまったのだった。
 古謝美佐子は、現代の沖縄(というよりも日本全体)で、最高峰に位置するシンガーである。彼女が醸し出す歌のオーラは、沖縄の、島唄の、といったラベル付けをはるかに超えて、万人の心をえぐる。だがぼくはこれまでステージを何度も見てきたが、彼女が歌えなくなるなんて初めてだ。プロデューサーであり夫でもある佐原一哉も驚いていたが、この日の「ふしみ人権の集い」では、確かに「沖縄」と「竹田」とが心と心の交わりを持ったように思えた。その証しが、古謝美佐子という名シンガーの「絶句」だった。
 古謝さんは、ただ歌がうまいのではない。彼女の人生は、戦後沖縄そのものであり、島の苦悩も喜びもすべて一身に受け止めて歌ってきたからこその、味わいが深い。夏川りみ(「涙そうそう」)からモンゴル800といった有名なロック・バンドにいたるまで、たくさんの「弟子/きょうだい」がいるのも当然のこと。名作「童神」にしても、これはただの子守唄ではなく、戦争〜基地支配という沖縄の現実に直面しながら生きる歌手から産み出されたがゆえの切実さが背景にある。
 生きることを考える。古謝さんは、米軍のトラックに跳ねられた父の死を語り、そのために母は若くして大変な労苦を背負い込んだ…と、歌の合い間合い間に観衆に語りかける。
ふしみ人権の集い」では、沖縄の子守唄に始まり、戦中戦後の島唄を紹介し、再び全国の子守唄につなげるという特別な構成だった。差別されても、おとしめられても生き抜いてきた…そこにいつも(沖縄と同じように)歌があったじゃないか。古謝さんは「竹田の子守唄」のふるさとで、そう伝えたかったのかもしれない。
 CD『竹田の子守唄 ふるさとからのうたごえ』を作ったばかりの部落解放同盟改進支部の女性たちとのジョントは、会場が割れんばかりの大拍手(そして感涙)に包まれた。
 古謝&佐原さんも凄いが、二人を迎えた「竹田」も凄い。改進支部の女性たちは、古謝さんと一緒に堂々とステージに立ち歌っている。この熱気と力は、いったいどこから生まれるのか? 太鼓集団「怒」の隅野正則代表が、彼女たちの成長ぶりに舌を巻いていたのが印象的だった。
ふしみ人権の集い」は、年を重ねるごとに熱くなってゆく。
 二月一二日(翌日)、古謝さんと佐原さんは会場近くの蘇生会総合病院へ向かった。介護老人保険施設でのミニ・ライブである(写真)。
 古謝さん自身が語っていたが、こういう施設での活動が歌を大きく変えたのだそうだ。高齢者を前にして笑顔の古謝さん。そのふくよかなご面相に「徳」という文字が浮かんで見えた。
(藤田正、月刊『部落解放』2006年4月号)

( 2006/07/22 )

第4回「コザ・てるりん祭」を終えて 文・藤田正
音楽評論家・中村とうよう氏の投身自殺に寄せて:
博多でゴリゴリ、圧倒的なサンタナ・ナイト
「第3回 コザ・てるりん祭」 photo by 森田寛
世界から東博へ、役者が勢ぞろい。「写楽」展がはじまる
藤岡靖洋 著『コルトレーン ジャズの殉教者』を読む
東京セレナーデ Live at 赤坂GRAFFITI
祝・満員御礼:10.25「ディアマンテス結成20周年記念」
Introducing...エリック福崎を紹介する
お報せ:「ディアマンテス結成20周年記念ライブ」は定員に達しました
書評:長部日出雄著『「君が代」肯定論〜世界に誇れる日本美ベストテン』
書評:西原理恵子、月乃光司著『西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話』
誕生釈迦仏がセイ・ハロー:「東大寺大仏 天平の至宝」展、始まる
イサム・ノグチの母を描いた力作『レオニー』、11月に公開
アルコール依存症の実状を正面から描いた『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』
ジャズ界のトップたちを率いて:大西順子『Baroque』Live
映画『瞳の奥の秘密』:現代アルゼンチンでいまも燃える「汚い戦争」の怨念
十代のジョン・レノンを描く:『ノーウェアボーイ』、11月5日から公開
きちじょうじのなつやすみ:河村要助の世界<その2>
上々颱風LIVE「デビュー20周年記念!スペシャル」を観て
古謝美佐子
江州音頭・桜川唯丸の名作『ウランバン』が復刻
モンゴル800『百々』の隠しトラック
待望の新作2枚!古謝美佐子の[黄金ん子][黒い雨]完成
CD『竹田の子守唄 ふるさとからのうたごえ』とは…
坂本龍一(さかもと・りゅういち)
津波恒徳(つは・こうとく)[沖縄]
沖縄特集I ウチナー音楽2000〜2001
夏川りみ(沖縄)
第11回「ふしみ人権の集い」開催!
読者プレゼント---藤田正監修『沖縄ミュージックがわかる本』を5名の方に
表紙へ戻る