オープニング・セレモニー 
 フラッグ・ポール前 10:00〜
歌:奈月 
司会:古山佳代子
 
サンゴ絵画ワークショップ 
 受付:総合受付デスク 10:15〜
 定員:100名(定員になりしだい締め切り)
 集合:オーシャン・ホールのセミナー・スペース 
 発表会は、13:00〜(サミット・ホールのロビーで)
 展覧会は、14:30〜(同上)
 
サンゴ・バルーン・ラリー 
 回廊  10:00〜
 
サンゴ広場(NGO展示)
 オーシャン・ホール  10:00〜 
 
NHKによるサンゴ映像上映
 カフェ・テラス 10:00〜
 
サンゴ少年3人展 
 サンセット・ラウンジ 10:00〜
 新作展示:名嘉睦稔(版画) 仲地のぶひで(イラストレーション) 照屋林次郎(三線)
 
ミニ・ライブ 
 中央広場 A=11:30〜、B=13:30〜
 出演:A=AMG、セルフィッシュ B=すべりだい、奈月
 司会:吉田鉄太郎
 
園田子供会エイサー公演 
 中央広場 12:30〜、16:00〜
 
 
チーム美らサンゴ2008 サンゴ・フォーラム
 オーシャン・ホール 14:00〜
 1.  恩名村のサンゴの状況についての報告:恩名村漁協、ダイビン
  グ・センター、協賛企業担当者・そのほか地元の方によるパネル
  ・ディスカッション〜座談会
 2.  中学生が事前にサンゴについて研究し、研究の成果を発表する
  ことでサンゴ保全を訴える:沖縄県立与勝緑が丘中学校(うるま
  市)の生徒たちが発表予定 
 3.  沖縄の海を撮り続けてきた写真家、横井謙典、宇治川博による
  トーク・セッション。
 4.  子供たちによるサンゴや海をテーマとする工作の時間 
 5.  チーム企業各社展示 
 
 
よなは徹ミニ・ライブ 
 サンセット・ラウンジ 14:30〜
 
 
那覇シティアンサンブル・ミニ・コンサートwithよなは徹
 サンセット・ラウンジ 15:00〜  
 指揮:真栄城隆司
 司会:吉田鉄太郎
 
 
サンゴ少年3人展 トーク・ライブ 
 サンセット・ラウンジ 16:30〜  
 出演:名嘉睦稔 仲地のぶひで 照屋林次郎
 司会:古山佳代子
 
 
ライフセイバーによる海の入り方講座
 オーシャン・ホール 16:30〜 
 講師:豊見山明久(日本ライフセービング協会)
 
 
 サミット・ホール  開場17:30、開演18:00
(このイベントのみ有料 3000円=税込)
 出演:登川誠仁 りんけんバンド ガレッジセール 
    久場政行 with Friends よなは徹
 総合司会:吉田鉄太郎
(各イベントの内容は変更になることがあります)
 
 
チケット予約申し込み:「海の日, サンゴの日」スペシャル・ライブ