ゆったりとブルージーに『ケブ・モ/キープ・イット・シンプル』
Sony
 94年にこのアーティスト名でデビューしてから2度のグラミー賞を獲得しているのがケブ・モ(本名ケビン・ムーア)である。
 ブルースの時代を遠く離れた頃に、慌てず騒がず、アルバムを発表し続けてきた。
 通算6枚目となる『キープ・イット・シンプル』は、「ブルースマン」的なイメージに自らが従っていた以前と違い、ブルースを基調としながらもスタイルにこだわることのない自由な立場を楽しんでいるかのような作品だ。 
 心をズタズタに引き裂かれた嘆きのカントリー・ブルースか? と思ったものの、よくよく聴くと自分の妻が一度はパリへ行ってみたいと言う、その願いを叶えようとするのが1曲目の「フランス」だった。ごく普通の亭主の優しさが光る、「今時のブルース」的なテーマがこの歌だった。
 肩の力が抜けた、その軽いジョークが気持ちいい。
 君は、わざわざ足を剃る必要などない。ドレスを変える必要もない。君の好きなようにやって、そのままの君が好きなんだから。
 そう歌う、4曲目の「シェイブ・ユア・レッグ」などにしても、そうである。彼のマンドリンとスモール・コンボのリラックスした演奏も効果的なこの歌は、男らしさとセックスが基本にあったブルースからケブ・モはスルリと抜け出し、現代の男と女の関係をうたってみせる。かようアルバムには、驚くような言説はないものの、なるほどそうだなーと思わせる、ゆったりとした大人の含蓄が感じられる歌が並んでいる。
 8曲目は、B・B・キングに捧げられた「ライリー・B・キング」である。現代ブルースの頂点に位置するキングの実名をタイトルにしたこの曲にしても、仲間のロバート・クレイやロベン・フォードと一緒に、ポーチでグラスを傾けながらギター弾き、尊敬する先輩を歌っている、というムードがいい。
 静かな夜に、ゆっくりと味わいたいアルバムである。

Amazon.co.jp-『キープ・イット・シンプル』
 
 

( 2004/05/06 )

Otis Redding & His Orchestra"Live On The Sunset Strip"
20年の軌跡を綴る新録2枚組ベスト『HISTORIA / DIAMANTES』
Singin' from Yaeyama:彩風の新作『彩花』
あんたら/ほんまに/頑張ってください 『LAUGH IT OUT』RIZE with 隼人
テイチクからリリースされた沖縄音楽の好企画
琉神マブヤーから、ついにおにぎりパパになったアルベルト
DVD『嘉手苅林昌追善公演 白雲ぬ如に…』
サンボマスター『きみのためにつよくなりたい』:400メートル爆走気味に表現する「若さ」
カントリー・ボーイの今を歌う:池田卓『風月花日鳥曜日』
ついに出ましたよ、上原知子の島唄集『多幸山』
岡林信康の復刻スタート:『わたしを断罪せよ』
古謝美佐子8年ぶりの新作『廻る命』
マンボラマTokyo推薦:名作登場!フアン・ルイス・グエラの新作『Llave de Mi Corazon』
反ブッシュでグラミー受賞のカントリー3人組:『テイキング・ザ・ロング・ウェイ/ディキシー・チックス』
「マンボラマToyko」推薦CD:R.バレット、ブーガルー期の代表作『アシッド』
明るいエイズ・ソング「ディマクコンダ」by山田耕平
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョニー・パチェーコ『ア・マン・アンド・ヒズ・ミュージック エル・マエストロ』
「マンボラマToyko」推薦CD:ジョー・バターンのアルバムが続々
マンボラマTokyo推薦CD:エディ・パルミエリ/アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ
10年ぶりの名録音:大城美佐子/唄ウムイ
ケブ・モ
ゆったりとブルージーに『ケブ・モ/キープ・イット・シンプル』
How to taste Blues ver.1(戦前ブルースとロック)
表紙へ戻る