シリーズ化される昭和ジャズ史の60年/「JAZZ IN JAPAN」がビクターから
 ビクターから昭和期のジャズを集大成した復刻シリーズ「ジャズ・イン・ジャパン」が出る。
 このシリーズに関しては、近日中にBeats21で特集を組む予定。

 (プレス・シートから)昭和3年、最初のジャズ・ソング「青空」(唄:二村定一)から、太平洋戦争を挟んで、進駐軍時代にはじまる“空前のジャズ・ブーム”までを集大成! <タンゴ・エン・パホン><東京キューバン・ボーイズ・メモリアル〜日本ラテン音楽の軌跡><ハワイアン・イン・ジャパン>と続けてきました日本の洋楽史を解き明かす歴史的な復刻シリーズ、いよいよ待望のジャズ編が登場!!
2001年2月21日発売: 
 『ナンシー梅木 アーリー・デイズ 1950-1954』(VICJ60714)
 『ジャズ・イン・ジャパン〜モダン・ジャズの夜明け 1947-1963』(VICJ60715)
 *ジミー荒木、南里文雄、渡辺晋、ジョージ川口、白木秀雄ほか
 『オキュパイド・ジャパン〜進駐軍ソング傑作選』(VICJ60716〜7)
 *ジョニー・ワトソン楽団、クラーク・ジョンストン、リー・クラッシュほか
 『シング・シング・シング〜昭和のジャズ・ソング名唱選』(VICJ60718〜9)
 *二村定一、藤山一郎、灰田勝彦、雪村いづみ、フランキー堺
 『スイング・ニッポン〜日本のメロディをジャズで』(VICJ60720〜1)
 *藤原義江&ビンセント・ロペツ楽団、トニー谷、ビクター・シックスほか

同3月23日発売:
 『ジャズ・イン・ジャパン 1947〜1963』(VICJ60722〜30)/9枚組ボックス・セット

 

( 2001/01/13 )

好評発売中! 『ブルースの百年』 by 藤田正&中村政利
2015年2月6日 発売! 「ボブ・マーリー よみがえるレゲエ・レジェンド」
ウィリー・ナガサキ CD『MIDNIGHT RUMBA』発売記念スペシャル・ライブ!
第4回「コザ・てるりん祭」の内容、決定!
スペシャル・ラテン・ナイト! ウィリー・ナガサキ&コンボ・インぺリアル
ウィリー・ナガサキ 5月の東京Live決定
ウィリー・ナガサキ「サンタナ・ナイト」in 博多
ウィリー・ナガサキ&コンボ・インペリアル:vol.4 は4月18日
第3回コザ・てるりん祭、4月4日に開催:
アルベルト城間と河村要助の世界:「”ラテン”で繋がるぼくらの友情」展
ジャズ
講演「竹田の子守唄 名曲に隠された真実」---藤田正@高野山
60年代ソウルとオーティス・レディング
博多でゴリゴリ、圧倒的なサンタナ・ナイト
成長する歌姫・今井美樹
君はビートルズを見たか!…40年前の世紀の大騒動
藤岡靖洋 著『コルトレーン ジャズの殉教者』を読む
スペシャル・ラテン・ナイト! ウィリー・ナガサキ&コンボ・インぺリアル
祝・満員御礼:10.25「ディアマンテス結成20周年記念」
大工哲弘(だいく・てつひろ)[沖縄]
6月20日 しょうちゃんの蛇に三線/藤田正
表紙へ戻る